2014年08月27日
508Aと286A
先日直したコールマンシングルストーブ
ガソリン買って点火確認。

しっかりブルーな炎を吐き出しながら
シューっとあの音wいいねーw
やっぱ噴射音いいわーw
ꐕꐕꐕꐕꐕヒャッホーイꐕꐕꐕꐕꐕ
で、ついでに286Aシングルランタンにも燃料入れて…

こちらは前回15年前のガソリンで点灯したんですけどねw
改めて新しい燃料入れてみましたw
流石に15年前の燃料使ったので詰まりなど気にしたんですが、全く心配することなく点灯www
この二つの器具、自分が23歳の頃買ったモノです。
ランタンの箱には¥6980の値札w新品w
随分安かったんだなと驚きですw
2〜3年使い、その後、結婚したり外遊びから離れたりで放置してきました。
今年になって無性に外遊びをしたくなり、タープや焚き火台、その他諸々揃えてきました。
やっぱ外遊び楽しいですよねw
コールマンの器具、15年の歳月を経て変わらず使える事に感激ですw
今だ定番ですしねw
ガソリン買って点火確認。

しっかりブルーな炎を吐き出しながら
シューっとあの音wいいねーw
やっぱ噴射音いいわーw
ꐕꐕꐕꐕꐕヒャッホーイꐕꐕꐕꐕꐕ
で、ついでに286Aシングルランタンにも燃料入れて…

こちらは前回15年前のガソリンで点灯したんですけどねw
改めて新しい燃料入れてみましたw
流石に15年前の燃料使ったので詰まりなど気にしたんですが、全く心配することなく点灯www
この二つの器具、自分が23歳の頃買ったモノです。
ランタンの箱には¥6980の値札w新品w
随分安かったんだなと驚きですw
2〜3年使い、その後、結婚したり外遊びから離れたりで放置してきました。
今年になって無性に外遊びをしたくなり、タープや焚き火台、その他諸々揃えてきました。
やっぱ外遊び楽しいですよねw
コールマンの器具、15年の歳月を経て変わらず使える事に感激ですw
今だ定番ですしねw