ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月09日

テントはコレにしたぞ!?w

ドーン!!

North Eagle(ノースイーグル) ワンタッチワカサギキューブドーム



はい、お約束ですw

結局ネットでお買い物w
結論から言うと、ノースイーグルのワンポールテントmini200
ポチっと行きましたw
そう、ナチュブロなのにAmazonでw
だって、ナチュラムに無いんだもんw

今日はウチに帰って晩ごはん食べながら、今日の行動を相方に報告w

良いのが無かった旨を報告w
予算はナゼこの金額なのかを力説w
if〜"小さなテントがあったなら"を妄想交えて語るw
ご飯も終わったので一緒に風呂入るw
俺、まだ語ってるw
髪を洗いながら語るw
シャンプーをお湯で流し息を止めた所で遂に相方が口を開く!!

楽しそうだねーwww
イキイキ喋るよねーwww
良いのあるといいね♡
私はテント泊はしないけどねw

∑(゚Д゚)

俺の為のちっさいテントじゃ!
テント泊したく無いって言うからキャンプせんのじゃw
と、心の中で「あぁ…こいつぜーんぶ聞き流してんなーw」
とか思いながら風呂を出て
「おれ、買い物行くわ」と言い残し携帯でナチュラムとAmazonを交互にはしごw
楽天とヤフーのショッピングは基本使いませんw
理由は携帯でみづらいからw

で、安ブランド系を物色w
最終的に勝ち進んだのは

Quechua(ケシュア) ARPENAZ 2 XL ツーリングテント


コレと

North Eagle(ノースイーグル) イーグルツーリングドーム II


コレと

同じくノースイーグルのワンポールテントmini200



なぜ、ノースイーグルが二つ選考に残ったのか!?
理由は購入した人のブログやレビュー、評価がおおむね高いw

この3つから最初に落ちたのはツーリングドーム
同じような形で広さも狭い、ならケシュアの方が快適だろw

ケシュアvsノースイーグル
ふぁい!

ケシュア
→安心のブランド名

ノースイーグル
→北海道が本社なのにナニワって名前の問屋オリジナルブランド


ケシュア→正統派、かっこいいw
イーグル→今流行り、かっこいいw

値段
ケシュア、イーグル→引き分けw


ケシュア→二色から選べる
イーグル→アイボリー?黄色?のみ
ほんわかした色のイーグル優勢w

興味無い相方の意見w
ケシュア→うんwいいねーw
イーグル→うんwいいねーw
ひきわけw

そして、相方が放った言葉、
ホテル一泊したと思ったら一回使って元取れるんでしょ?自分が欲しいと思った方行っちゃえよーwめんどくさいw
∑(゚Д゚)……

結局、ドーム型は大きいのがあるし、ティピー型興味あるってコトでイーグルにw

チャチャっとポチっちゃいましたw
届いたらソロ行っちゃ(`・ω・´)ノ オーッ!!  


Posted by tumugi at 03:13Comments(0)アウトドアアイテム