2014年08月29日
点灯式www
昨日の外遊びでキャンドルランタンを使えなかったので、本日さみしく点灯w

おや?なかなか明るいぞ?ベンチレーターが反射してるんだなw
同じグラスで作ったオイルランプより明るいぞ?w
なんでだ?w
オイルの方が芯も太くて炎も大きいのにw
炎の温度の差かな?w
太い芯でもう一個作ってみようwww

おや?なかなか明るいぞ?ベンチレーターが反射してるんだなw
同じグラスで作ったオイルランプより明るいぞ?w
なんでだ?w
オイルの方が芯も太くて炎も大きいのにw
炎の温度の差かな?w
太い芯でもう一個作ってみようwww
2014年08月28日
夏休み最後の外遊び
天気はイマイチだったけど、夏休み中に子供らと休みが合う最後の日なので行って参りましたw
外遊びw
甘木の川に出撃しましたw


川の流れが緩やかで川遊びが出来る場所ですw
とりあえず、お約束w
子供2人を川の中に沈めてあげましたw
肌寒い位の水温w
歯をガチガチならしながらヒィヒィ言ってましたw
んで、昼はBBQとピザw
川で遊んで寒くなったらBBQに戻り、回復したらまた川遊びw
あっという間に夕方になり撤収。
本当は暗くなるまで居てランタン灯して焚き火までしたかったけど、明日の仕事のことも考えて早めの帰宅w
涼しくなっちゃったねーw
涼しくなったら月見、星見で夜のピクニックも楽しくなりますなーw
今回も楽しかったw
次は何しよっかなーwww
外遊びw
甘木の川に出撃しましたw


川の流れが緩やかで川遊びが出来る場所ですw
とりあえず、お約束w
子供2人を川の中に沈めてあげましたw
肌寒い位の水温w
歯をガチガチならしながらヒィヒィ言ってましたw
んで、昼はBBQとピザw
川で遊んで寒くなったらBBQに戻り、回復したらまた川遊びw
あっという間に夕方になり撤収。
本当は暗くなるまで居てランタン灯して焚き火までしたかったけど、明日の仕事のことも考えて早めの帰宅w
涼しくなっちゃったねーw
涼しくなったら月見、星見で夜のピクニックも楽しくなりますなーw
今回も楽しかったw
次は何しよっかなーwww
2014年08月28日
2014年08月27日
508Aと286A
先日直したコールマンシングルストーブ
ガソリン買って点火確認。

しっかりブルーな炎を吐き出しながら
シューっとあの音wいいねーw
やっぱ噴射音いいわーw
ꐕꐕꐕꐕꐕヒャッホーイꐕꐕꐕꐕꐕ
で、ついでに286Aシングルランタンにも燃料入れて…

こちらは前回15年前のガソリンで点灯したんですけどねw
改めて新しい燃料入れてみましたw
流石に15年前の燃料使ったので詰まりなど気にしたんですが、全く心配することなく点灯www
この二つの器具、自分が23歳の頃買ったモノです。
ランタンの箱には¥6980の値札w新品w
随分安かったんだなと驚きですw
2〜3年使い、その後、結婚したり外遊びから離れたりで放置してきました。
今年になって無性に外遊びをしたくなり、タープや焚き火台、その他諸々揃えてきました。
やっぱ外遊び楽しいですよねw
コールマンの器具、15年の歳月を経て変わらず使える事に感激ですw
今だ定番ですしねw
ガソリン買って点火確認。

しっかりブルーな炎を吐き出しながら
シューっとあの音wいいねーw
やっぱ噴射音いいわーw
ꐕꐕꐕꐕꐕヒャッホーイꐕꐕꐕꐕꐕ
で、ついでに286Aシングルランタンにも燃料入れて…

こちらは前回15年前のガソリンで点灯したんですけどねw
改めて新しい燃料入れてみましたw
流石に15年前の燃料使ったので詰まりなど気にしたんですが、全く心配することなく点灯www
この二つの器具、自分が23歳の頃買ったモノです。
ランタンの箱には¥6980の値札w新品w
随分安かったんだなと驚きですw
2〜3年使い、その後、結婚したり外遊びから離れたりで放置してきました。
今年になって無性に外遊びをしたくなり、タープや焚き火台、その他諸々揃えてきました。
やっぱ外遊び楽しいですよねw
コールマンの器具、15年の歳月を経て変わらず使える事に感激ですw
今だ定番ですしねw
2014年08月25日
オイルランタンのベンチレーターw
ビフォーアフター風
なんというとこでしょう!?
ダイソーの排水受け皿が、オシャレなグラスの上で新しい使命を宿しましたwww

これ固定方法考えてそのまま使っちゃおっとw
なんというとこでしょう!?
ダイソーの排水受け皿が、オシャレなグラスの上で新しい使命を宿しましたwww

これ固定方法考えてそのまま使っちゃおっとw
2014年08月24日
テーブルランプ
ダイソーで見かけた薄いワイングラス
カッケーっす!
と、いうコトで、キャノーラ油ランタン(΄◞ิ౪◟ิ‵ )
アルミ針金で綿芯を巻いて、コルクシートてきとーに切って、ぶっ差して
芯に油が登ったら

ふぁいやー!!ꐕꐕꐕꐕꐕヒャッホーイꐕꐕꐕꐕꐕ
キャンプなどの夕飯時にはグラスキャンドル2〜3本で雰囲気を楽しむスタイル
ロウ溜まりと炎を見てるのも好きなんですが、オイルはどうかと思いやってみましたが、キッチリした作りならオイルもいいねーw
グラスオイルランプ、
ベンチレーターと芯の部分がっちり作ってみようかなw
カッケーっす!
と、いうコトで、キャノーラ油ランタン(΄◞ิ౪◟ิ‵ )
アルミ針金で綿芯を巻いて、コルクシートてきとーに切って、ぶっ差して
芯に油が登ったら

ふぁいやー!!ꐕꐕꐕꐕꐕヒャッホーイꐕꐕꐕꐕꐕ
キャンプなどの夕飯時にはグラスキャンドル2〜3本で雰囲気を楽しむスタイル
ロウ溜まりと炎を見てるのも好きなんですが、オイルはどうかと思いやってみましたが、キッチリした作りならオイルもいいねーw
グラスオイルランプ、
ベンチレーターと芯の部分がっちり作ってみようかなw
2014年08月23日
甘木の花火大会w

ひと!ひと!ひと!

人だらけwww
花火?うんwキレイだったよ!
将来有望な娘とか、今が旬な女性とか、落ち着いてしっとり美人とかw
九州美人さん多いわw
えっ!?花火?うんwキレイだったよw
花火と言えば、新潟長岡の花火、片貝の尺玉、またいつか見に行きたいなぁw
甘木の花火?うん!キレイだったよ!www



2014年08月22日
明日は花火!

明日は甘木の花火大会!
で、天気は…
夜半から雨は上がってくるらしいが、明日もカミナリマークwww

今年は久留米も北九州もどこも見てないんすよw
年に1度位、でっかい花火見たいwww
Posted by tumugi at
15:37
│Comments(0)
2014年08月22日
雨+雷=キモチが萎える
仕事帰り、久々にカミナリこえぇ!
と思いましたw
原付で通勤してるんですけどね、ゴロゴロ!じゃなくてパンッ!ってカミナリが鳴ったんすよw
同時にあの閃光w
アッツ!って位に光に温度を感じましたw
直撃受けたら死ねます…車はアースだらけで安全だけど、原付はなぁ…
久しぶりにカミナリが怖いと思いましたw
で、前回、修理完了したコールマンの508A
点火確認が終わってませんw
ホワイトガソリン買いに行ったんですよw
でも…手に取るのを躊躇う自分w
いや、高いのよwww
値段がwww
ちょろ〜っと1L程度で1280えん!?
2回給油分しかないのよー?
どう考えても自分の価値観?生活水準?で見たら高いのよwww
1Lなんてストーブちゃんと使えるようになってたとして、5〜6回程度、外に持ち出したら終わる量ですよ?www
…ケロ…w
…シン…w
しちゃおかなーwww
点火確認しないまま灯油行きますかーwww
だってー、リング1500円程度でしょ?
灯油70〜80円/Lでしょー?www
あとあとのコト考えたら、絶対お得だよw
でも、灯油とホワイトガソリンを持って出掛けるのもダリーっすw
ランタンも!?w
ケロ…w
シン…w
しちゃおかなーw
ランタンも色んなブログ見たら千円程度で灯油化出来そうだしw
と、道楽の観点では無くお財布の事情から灯油化を検討w
先ずはバーナーリング探そw
と思いましたw
原付で通勤してるんですけどね、ゴロゴロ!じゃなくてパンッ!ってカミナリが鳴ったんすよw
同時にあの閃光w
アッツ!って位に光に温度を感じましたw
直撃受けたら死ねます…車はアースだらけで安全だけど、原付はなぁ…
久しぶりにカミナリが怖いと思いましたw
で、前回、修理完了したコールマンの508A
点火確認が終わってませんw
ホワイトガソリン買いに行ったんですよw
でも…手に取るのを躊躇う自分w
いや、高いのよwww
値段がwww
ちょろ〜っと1L程度で1280えん!?
2回給油分しかないのよー?
どう考えても自分の価値観?生活水準?で見たら高いのよwww
1Lなんてストーブちゃんと使えるようになってたとして、5〜6回程度、外に持ち出したら終わる量ですよ?www
…ケロ…w
…シン…w
しちゃおかなーwww
点火確認しないまま灯油行きますかーwww
だってー、リング1500円程度でしょ?
灯油70〜80円/Lでしょー?www
あとあとのコト考えたら、絶対お得だよw
でも、灯油とホワイトガソリンを持って出掛けるのもダリーっすw
ランタンも!?w
ケロ…w
シン…w
しちゃおかなーw
ランタンも色んなブログ見たら千円程度で灯油化出来そうだしw
と、道楽の観点では無くお財布の事情から灯油化を検討w
先ずはバーナーリング探そw
2014年08月18日
完了( =`д´= ;)

全部バラして、タンクをキレイにして、
新しいチェックバルブを装着w

タンクがカラカラと鳴ってたので30分位振って中身を出しましたw
ピンクの何かの欠片w
錆止めの塊?よくわからないが、音もしなくなったので、組み付けw
ステム入れてー

五徳やなにやら全部組み付けて

完成!ꐕꐕꐕꐕꐕヒャッホーイꐕꐕꐕꐕꐕ
逆タップ(エキストラクタ)打ち込んだ時のタンクの凹みは直して無いけど、加圧出来るし、漏れてないみたいだし、
コレから燃料入れてテスト点火!www
…あ、…燃料…買いにいかないと…w