2014年08月18日
2014年08月17日
妄想シリーズ(ティピー)5
スゴくいい天気ですw
2日間のBBQでこんなに天気が良いのに外に出ようと思わないほどダラダラしてますw
で、子供の自由研究を助言しながら、自分も自由研究www

割り箸と釣り糸、半紙でティピーを建てている最中w

作ってみて思ったのが、9角!断然の9角です!
10角形だとポール5、張り綱5本となり荷物が嵩張ります。
そこで、ポール3本、張り綱6本の9角形が荷物的にも妥協でき、全方位からの負荷にも耐えるギリギリだなと判断。
ポール2本バージョンも考えてみましたが、やはりポールに対しての垂直面張り綱が思うようにテンション掛からず、ポール本数3本は最低限欲しいと考えましたw
1本のポールを2本の張り綱で抑え込む、ヘキサタープと同じ考え方です。
それを3セット合わせて9角形。
シリーズ4回目の床に関しては完全行き詰まりwまずはアウターと骨をしっかり考えてから内部に何が必要なのかを考える方向で逃げますw
幕にこだわりはないけど、上部を溶接なので使う不燃布で囲み、下部はベンチレーターになるメッシュとファスナーは装備したいw
オールシーズン、快適に使えるモノを目指して妄想を膨らませるぞーwww
この妄想シリーズ、妄想だけで終わるつもりはありませんw
とりあえず、来月にはポールと張り綱で骨格を実際作ってみようと思ってますw
目標はティピー内で焚火をし、年越し蕎麦を茹で、除夜の鐘を聞く!
暖かいティピーの中でシチューを煮込みのんびり食事w
今年の最終目標!
ティピーで年越し!
2日間のBBQでこんなに天気が良いのに外に出ようと思わないほどダラダラしてますw
で、子供の自由研究を助言しながら、自分も自由研究www

割り箸と釣り糸、半紙でティピーを建てている最中w

作ってみて思ったのが、9角!断然の9角です!
10角形だとポール5、張り綱5本となり荷物が嵩張ります。
そこで、ポール3本、張り綱6本の9角形が荷物的にも妥協でき、全方位からの負荷にも耐えるギリギリだなと判断。
ポール2本バージョンも考えてみましたが、やはりポールに対しての垂直面張り綱が思うようにテンション掛からず、ポール本数3本は最低限欲しいと考えましたw
1本のポールを2本の張り綱で抑え込む、ヘキサタープと同じ考え方です。
それを3セット合わせて9角形。
シリーズ4回目の床に関しては完全行き詰まりwまずはアウターと骨をしっかり考えてから内部に何が必要なのかを考える方向で逃げますw
幕にこだわりはないけど、上部を溶接なので使う不燃布で囲み、下部はベンチレーターになるメッシュとファスナーは装備したいw
オールシーズン、快適に使えるモノを目指して妄想を膨らませるぞーwww
この妄想シリーズ、妄想だけで終わるつもりはありませんw
とりあえず、来月にはポールと張り綱で骨格を実際作ってみようと思ってますw
目標はティピー内で焚火をし、年越し蕎麦を茹で、除夜の鐘を聞く!
暖かいティピーの中でシチューを煮込みのんびり食事w
今年の最終目標!
ティピーで年越し!
2014年08月16日
BBQはぁーリバーサイドゥ♬

昨日BBQに行けなくて家焼肉でしたw
今日起きてみると曇りながらも雨の気配がないw
コレは雪辱戦でしょw
リベンジでしょw
リバーサイドでしょw
で、久留米宮ノ陣橋のとこ、リバーサイドパークへGO!!

ドーン!!www
ウチの焚火台公開!
と、お手製テーブルwww
このテーブル、優れものw
正方形にも長方形にもなりますw
80センチのBBQグリルにも対応してくれますw
ウチのお気に入りテーブルですw
風が結構強くタープ張るのも一苦労w
釣りして、肉三昧して、マッタリw

やっぱ外ゴハンはいいよねーw

昼から18時まで堪能しましたw
2014年08月15日
本日のバーベキュー中止…|ω・`) ショボーーン
雨だよー
雷も鳴ってたよー
朝倉の秋月でバーベキューする予定だったけど中止だよー
発心公園に変更しよう、いや、中之島公園にしようと考えたけど、中止だよー
俺の夏休みオワタ|ω・`) ショボーーン
雷も鳴ってたよー
朝倉の秋月でバーベキューする予定だったけど中止だよー
発心公園に変更しよう、いや、中之島公園にしようと考えたけど、中止だよー
俺の夏休みオワタ|ω・`) ショボーーン
2014年08月15日
反省?シテマスン|ω・`)
508Aを直す為に使った金額
コールマン純正レンチ@1600
チェックバルブステム@1600
エキストラクタ@1500
タップホルダー@1500
トータル@6200
6200円…
結果、壊しただけ…orz
ここのブログを見ている皆様はもうお気付きかと思われますw
そう!買えるんですwww
安いところだと新品買える金額なんですwww
今年最大の判断ミスwww
金額は掛かるけど、コッチのレンチ買ってたらまだ見込みあったかもなーw
http://oldcampstove.com/SHOP/R045.html
ちゃんと外せたかもなーw
直ってたかもなーw
新品買っても良かったんだろなーw
どっちにしろストーブ使えてたってコトだもんなーw
金かけて使えなくしただけだもんなーwww
懲りてないよ?w
また買うよ?508A(´,,・ω・,,`)
だって好きなんだもんwww
一緒に絶対ナメないバルブレンチも買っちゃうんだからwww
コールマン純正レンチ@1600
チェックバルブステム@1600
エキストラクタ@1500
タップホルダー@1500
トータル@6200
6200円…
結果、壊しただけ…orz
ここのブログを見ている皆様はもうお気付きかと思われますw
そう!買えるんですwww
安いところだと新品買える金額なんですwww
今年最大の判断ミスwww
金額は掛かるけど、コッチのレンチ買ってたらまだ見込みあったかもなーw
http://oldcampstove.com/SHOP/R045.html
ちゃんと外せたかもなーw
直ってたかもなーw
新品買っても良かったんだろなーw
どっちにしろストーブ使えてたってコトだもんなーw
金かけて使えなくしただけだもんなーwww
懲りてないよ?w
また買うよ?508A(´,,・ω・,,`)
だって好きなんだもんwww
一緒に絶対ナメないバルブレンチも買っちゃうんだからwww
2014年08月14日
諦めた!www
俺の完敗です!www
もう、どう足掻いてもムリですw
タンク凹んじゃったwww

押し8回し2の鉄則通りでコレですよwww
まさかこれ程とは思わなんだ|ω・`)
せっかく買ったチェックバルブとステムセットムダになったなぁ|ω・`) ショボーーン
これって286Aランタンに使えるんかなー?w
もうチェックバルブだけはさわらないと心に誓いますw
あ″ーー!
また要らん出費だわーー!!
もう、どう足掻いてもムリですw
タンク凹んじゃったwww

押し8回し2の鉄則通りでコレですよwww
まさかこれ程とは思わなんだ|ω・`)
せっかく買ったチェックバルブとステムセットムダになったなぁ|ω・`) ショボーーン
これって286Aランタンに使えるんかなー?w
もうチェックバルブだけはさわらないと心に誓いますw
あ″ーー!
また要らん出費だわーー!!
2014年08月12日
2014年08月11日
妄想シリーズ(ティピー)4
土日、結局遊び歩いてティピーの模型も作れず仕舞いでしたw
昨日、ティピー床材をリアルに妄想するべくホームセンターで木材などを見て、思ったコト。
コリャ敷き詰めると凄い量の床材になるぞwでしたw
妄想シリーズ頓挫かっ!?
いや、手は有るはずだ!
…今のところ完全完敗ですがなw
ココは妥協し、グランドシートか?
グランドシート無しで、コットを使うのか?
いや、俺は焚き火の前に胡座で座りたいんじゃw
そのためには床なのじゃw
巻く、折り畳む、コンパクトになる
この要件を満たした床材を考える旅に出ますw
昨日、ティピー床材をリアルに妄想するべくホームセンターで木材などを見て、思ったコト。
コリャ敷き詰めると凄い量の床材になるぞwでしたw
妄想シリーズ頓挫かっ!?
いや、手は有るはずだ!
…今のところ完全完敗ですがなw
ココは妥協し、グランドシートか?
グランドシート無しで、コットを使うのか?
いや、俺は焚き火の前に胡座で座りたいんじゃw
そのためには床なのじゃw
巻く、折り畳む、コンパクトになる
この要件を満たした床材を考える旅に出ますw
2014年08月10日
ポチッとw
ポチッとするぞー!!www
俺が求めていた物は( 」゚Д゚)」コレダー!

コレでやっとコールマン508Aのチェックバルブ抜けるぞー!!w
昨日、鳥栖のコールマンアウトレットに行って相談したけど、『アー、コワシタンデスネー』『まずは見せて下さいw』
とのコト。
何か負けた気分…
お店に持って行って簡単に外れたら…
確実に負けだ…
俺はまだ負けてない!
まだ、やれる!
コレが最後だ!
ポチッと(´,,・ω・,,`)
俺が求めていた物は( 」゚Д゚)」コレダー!

コレでやっとコールマン508Aのチェックバルブ抜けるぞー!!w
昨日、鳥栖のコールマンアウトレットに行って相談したけど、『アー、コワシタンデスネー』『まずは見せて下さいw』
とのコト。
何か負けた気分…
お店に持って行って簡単に外れたら…
確実に負けだ…
俺はまだ負けてない!
まだ、やれる!
コレが最後だ!
ポチッと(´,,・ω・,,`)
2014年08月10日
散歩w

キャンプできる場所を求めて下見、兼ねて散歩w
佐賀県神埼市の仁比山公園にw
川が流れる音を聞きながらバーベキューできる公園でしたw
公園内に温泉もありお風呂にも困らない良い環境w
子供らも遊べそうな川で今度はタープとテント担いで行ってみようw